3月15日は以下の注意のもと実施

3月15日の「ふうえば」は以下の注意のもと実施します。

お読みください。

1 風邪などの症状のある方は出席をご遠慮ください(マスクをしていても入室不可です)

2 インフルエンザ、新型コロナウイルス陽性の方などと接触した方、その疑いのある方も、出席をご遠慮ください

3 英語時事では出席者間に2メートル以上の距離をとります

以上により実施します。

根拠は、3月9日発表の、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 「新型コロナウイルス感染症対策の見解」 

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000606000.pdf

です。

要点を引用しますと以下のとおりです。

 

2月 24 日に公表した専門家会議の見解において、我々は、「これから1-2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際となります」と述べましたが、以上の状況を踏まえると、本日時点での日本の状況は、爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度、持ちこたえているのではないかと考えます。

(中略)

これまでに明らかになったデータから、集団感染しやすい場所や場面を避けるという行動によって、急速な感染拡大を防げる可能性が、より確実な知見となってきました。

これまで集団感染が確認された場に共通するのは、

①換気の悪い密閉空間であった、

②多くの人が密集していた、

③近距離(互いに手を伸ばしたら届く距離)での会話や発声が行われた

という 3 つの条件が同時に重なった場です。

こうした場ではより多くの人が感染していたと考えられます。そのため、市民のみなさまは、これらの3つの条件ができるだけ同時に揃う場所や場面を予測し、避ける行動をとってください。

ただし、こうした行動によって、どの程度の感染拡大リスクが減少するかについては、今のところ十分な科学的根拠はありませんが、換気のよくない場所や人が密集する場所は、感染を拡大させていることから、明確な基準に関する科学的根拠が得られる前であっても、事前の警戒として対策をとっていただきたいと考えています。

 

「ふうえば」につきましては、

①換気⇒会議室のドアを開放する

②密集⇒出席者間に2メートルの距離をとる

③近距離⇒出席者間に2メートルの距離をとる

により、集団感染のリスクを防ぎたいと思います。